オフシーズン の過ごし方

未分類
息子
息子

 オフシーズン で練習が少なくなったねー

熱血パパ
熱血パパ

ちょっと寂しいよなー。

フットサル始めたけどそれでも少ないなー。

息子
息子

もっと練習したいなー

熱血パパ
熱血パパ

自分一人でも全然できるけど?

どうも!

熱血パパです!

今の日本代表はすごく強いチームですね!

控え選手ですら強いですから、森保監督は誰を起用していいか逆に困ってるんじゃ(笑

私、個人的に好きな選手は伊藤純也選手ですかね。

息子と同じポジション、足が速いのも同じ特徴。

とても参考になる選手です。

三苫選手も同じサイドの選手で好きです。

三苫選手のプレーも好きなのですが、頭が良すぎるというのか、まだまだ雲の上の存在的な感じです。

あそこまで考えてプレー出来てたらかっこいいですね!

オフシーズン に入りました

皆さんのお子さんたちは休みの日、オフシーズンになったら何をしていますか?

ジュニア世代のサッカーシーズンが終わり、数ヶ月、クラブでの活動がなくなります。

この時期になるとサッカー少年たちはオフシーズンになってそれぞれアカデミークラブに参加したりフットサルをするようになります。

上手な子たちは大体同じオフシーズンの過ごし方をしています。

息子も休みの日が多くなるのでフットサルとアカデミーチームに入って大会に出たりしています。

ただやっぱクラブの練習が無いと練習量がガッツリ減るのでみんないっぱい色んな所に参加してますね。

オフシーズンなのにお金もすごい飛ぶんです(泣)

息子にも色々やらせたいなと思う節もあるんですけど、このオフシーズンは体作りしていきたいなと思ってました。

筋肉量は結構あるのですが、体が小さく、細く、いわゆる「小さい細マッチョ」。

しかも上半身は全然使っていないので胸板なし。

すばしっこいがフィジカルが弱い子供です。

少し何かあると、「足が痛い」だの「膝が痛い」だので泣いてるので、怪我の予防にも体作りしていかないとそろそろ大怪我しそうで。。

体作りで必要な「筋トレ」については前にも書いたことがあるのでそちらもぜひ読んでください!

この記事を読んで欲しい子

  • クラブ練習が無いと練習しない子
  • 言われないと出来ない子
  • 休みの日の過ごし方が分からない子
熱血パパ
熱血パパ

二人の子供を持つJリーグ開幕世代のアラフォー親父です!

小中学生の頃はサッカーが好きのサッカー部。

でも最近、理論的な部分でサッカーをやって来なかったのに気づきました!

サッカー理論を勉強するともっと面白い!

息子に教えながら共にサッカーを勉強中!

お悩み相談、同じ境遇の親御さん、情報交換しましょう

オフシーズン の過ごし方

オフシーズンの過ごし方で他の子との差が生まれると言っても過言では無いです。

ここでやるかやらないか、次のシーズンの命運が決まるかも。

しっかりと目標を決めて取り組んで来シーズンを迎えましょう!

目標設定と計画

オフシーズンの最初にやるべきことは、次のシーズンの目標を設定し、個人ごとまたはチーム全体で計画を立てることです。

息子は来シーズンは上のレベルのチームに入ること!

私から見た感じだとちょうど届かないくらいのレベルにいる感じです。

ただその層の子がいっぱいいるのです(笑)

なので練習したら可能性はあるが、やらないとマジで無理だなって思ってます。

まず、上に入るために何をしたらいいのか計画を立てる!

上にいる子達と何が違うのか?

いっぱいあるのですが私が思う絶対要素は

「フィジカルの強さ」「ミスの少なさ」

この2つさえ良くなれば可能性はあると感じています。

フィジカルコンディショニング

実はオフシーズンに入ってすぐ怪我したのです。

その時に見てもらった整体の先生に体、筋肉が硬くて、膝に負担がかかる歩き方をしていると言われました。

確かに体が硬いことは前から知っていたがそれが歩き方に影響出ていたとは。。

なので息子には柔軟と筋トレ。

怪我の予防にもなるし当たり負けも減ることを願って。

あとはオフシーズンは動かなくなるのでスタミナをつけるためにも走った方がいいですね。

ボールワーク

サッカー選手にとって、ボールとの親しむ時間は非常に重要です。

ドリブル、パス、シュートの練習を継続し、ボールコントロールと正確性を向上させましょう。

個人練習や友達とのフリースタイルセッションも有益です。

戦術的トレーニング

チームでの連携と戦術的な理解は成功に不可欠です。

オフシーズンには、戦術練習や戦術の理解を深めるためのトレーニングセッションを実施しましょう。

プレースメント、守備ライン、オフザボールなどの要素を練習します。

ビデオ分析と学習

過去の試合のビデオを見て、自分やチームのプレーを分析しましょう。

自分が成長したところ、もう少し伸ばしたい所などが明確になります。

客観的に自分自身のプレーを見たり、フィールド全体の動きを見たりすることは重要です。

またプロの試合も観戦して戦術やテクニックを学びます。

ビデオ分析は成長に大いに役立ちます。

栄養と休息

適切な栄養と休息はトップパフォーマンスの鍵です。

バランスの取れた食事、水分補給、十分な睡眠を心掛けましょう。

怪我の予防にもなります。

この世代の子達は育ち盛り、いっぱい食べていっぱい寝ることが重要だと思います。

練習試合

オフシーズンには他のサッカーチームとの練習試合を計画しましょう。

試合となるとなかなか人数集めるのが大変だと思います。

オフシーズン中の大会、フットサルでもミニサッカーでもいいです。

試合をして他の子達との連携の練習にもなりますので、積極的に参加しましょう!

顔を知ってもらうチャンスでもあります。

メンタルトレーニング

メンタルトレーニングもお忘れなく。

プレッシャーに対処する方法、自己自信の構築、ポジティブなマインドセットを養うためのアクティビティを取り入れましょう。

特に次のシーズンから初対面の子達がいっぱいいると思います。

中には上手な子もいるはずです。

そんな子がいてもネガティブにならずに自信を持ってプレーすることが一番だと考えてます。

目標のモニタリングと調整

オフシーズン中に設定した目標を定期的にモニタリングし、必要に応じて調整しましょう。

成果を確認し、プログレスを追求します。

まだまだ足りないところ、もっと追求するところ、成果が出てるところなど色んな面から見て、子供に一番あったやり方を見つけてあげてください

まとめ

  • オフシーズンは他の子と差を広げるチャンス
  • シーズン中の課題を見つけ、オフシーズンに改善する
  • ボールを使ったことだけではなく体作りも大事
息子
息子

シーズン中は上半身の使い方、腕の使い方、体の入れ方がもっと出来たらよかったなー

熱血パパ
熱血パパ

小さいから当たり負けすることが多かったな。

そこを鍛えていこうか。

それでは今日も読んでいただき有難うございました!

熱血パパ

ブログ村のランキングサイトに登録しています。

励みになります。クリック&応援お願いします。

↓  ↓

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました