ども!
先日、新しいチームの新しいユニフォームのサイズ合わせをしてテンション上がってる熱血パパです!
さて、今日のテーマは
重心移動
重心移動ってなに??
重心移動とは体の軸となる部分を移動させることです。
なんだ簡単じゃん!もう出来てるよ!
いや、出来てないぞ。。
ドリブルが上手な選手、あまり上手ではない選手を見比べた時に何が違うんだろう?
そう思って比べると滑らかさ、スムーズさ、ボールの位置などが違うと思った時ありませんか?
例えばネイマール、ロナウド、メッシ、日本人だと三苫選手など、ドリブルが上手な選手の共通点って重心移動が上手でドリブルが滑らかなんです。
また重心移動と体重移動は違うものでなかなか出来ないお子さんもたくさんいます。
ここは重心移動をマスターして他の子と差をつけよう!
重心移動と体重移動の違い
まず重心移動と体重移動の違いを理解しておきましょう!
重心移動とは
重心そのものを移動させることで、体を傾けたときに自然に身体が出ていく動きのことを言います。本能的に体が動いてるため、エネルギーをそこまで必要としないですね。
体重移動とは
体重移動とは、支えている体重を押し出すように移動することです。わかりやすいのが反復横跳びです。自分の力で地面を蹴って体を押し出しているため、素早く動くにはそれなりにエネルギーが必要になってきます。
分かりやすい動画があったので載せておきます。
では、重心移動ができると何がいいの?
滑らかに動けるようになる
サッカーが上手な選手を見るとヌルヌル〜ってしたドリブルをしてると思います。
それは上半身も利用して、重心移動が上手に出来ているとそうゆう風に見えてくると思います。
無駄な力を使わずに柔軟に動くことで動きと動きの動作の間を一連の流れに持ってくのが鍵ですね!
メッシ、ネイマールのドリブルが良い例だと思います。
体力の消耗が軽減できる
体重移動は自身の力を利用して体重を移動させること。
例えば反復横跳びは体重移動。
これは足の力で反対方向に移動させる運動なので体重移動です。
なので体重移動にはエネルギーが必要ですね。
それとは逆に立った状態で体を傾けた時、倒れそうになりますよね。
その時に自然と足が出て支えようとします。
これは重心が移動して体がついて来た動き。
なんか難しいな。。
言葉ではなかなか伝わりづらいから練習方法見ると分かるかもよ。
重心移動のトレーニング方法
メッシ、ネイマールみたいなドリブルを目指すなら子供のうちに重心移動をマスターしよう!
それでは今日も読んでいただき有難うございました!
熱血パパ
コメント