コーチが違うと。。

悩み
おはようございます。
今日は息子が上のチームの練習に参加できる機会があったのでワクワクしてた熱血パパです。
 
さて今日は息子がこないだまで直面していた悩みについて書きたいと思います!
地区クラブチームとか、プライベートサッカーレッスンとか、いくつか所属していると別のコーチに教わることになります。
そこで悩ませるのが
 

コーチそれぞれ教え方が違う

という問題が出てきます。
今は地区クラブチームのシーズンが終わりそこのコーチに教えてもらうことは無くなったのですが、
今まで掛け持ちしていた時は2人、たまに3人のコーチに毎週会ってました。
息子の実力としては地区クラブチームでは一番上手。
プライベートサッカーレッスンでは中間くらいか、下の方。
やっぱプライベートにくる子は上手なうえにもっと上に行きたい子がいる為、レベルは高いですね。
それでそれぞれコーチがいるのですが、それぞれのコーチの教え方、考え方は
地区クラブ:早くパスを回して組織的なサッカーを教えたい
プライベート:パスは最終手段。ボールをキープしオプションを探したり作ったりしつつも1対1をトライしてみる。
小さい子はすごく悩みますよね。
クラブのコーチは「パスを出せ」
プライベートでは「1体1をトライしろ」
流石に息子も泣きながらパパに相談してきました。
 

「クラブチームの仲間にパスを出すとすぐ取られちゃうから自分で行きたい」

すごく分かる。
確かに息子の言ってる通りなのです。
息子がドリブルで抜けて行った方が攻められるのです。
でも息子がボール持った瞬間にチームメイトから「パス!パス!」っと連呼されることに凄くストレスを感じてるそうです。
たまにそれで言い合いになって空気が悪くなるんですよ。。
逆にプライベートレッスンの方では自分でドリブルして抜くのが難しいため、すぐにパスをだして逃げちゃう癖がついてました。
 

「失敗してボールを取られるのが嫌だ」

失敗するのを恐れてトライしない

失敗するのを恐れてトライしない、他の仲間の方が上手だから遠慮して託しちゃう。
そんな感じです。
決定的な場面でフリーでも味方を探してパスを出しちゃう癖が付いちゃったのです。
こればっかりはコーチも熱血パパも
「え??」でした。
 
さすがにコーチも
 

「ここは勝負するところ。」「ここはシュートを打った方が良い。」

とアドバイスくれて今では勝負することも多くなってきましたが、まだまだです。
何が正解で、何が間違えとかないのですが、
自信に繋げるためにいっぱいトライして失敗と成功を繰り返していって欲しいですね。
その中で自分に何が必要か?
次はこうしてみようとかが自分の中で考えが生まれてくるのが一番なのかなと思ってます。
 
  • トライする→失敗する→改善点を考える→練習する→成功する→自信がつく→次の課題に挑む
  • トライしない→現状維持(変わらない)
これが熱血パパの考えで、あくまで個人的な考えなので人それぞれ意見、考えがあって良いと思います!
では今日もありがとうございました!
熱血パパ
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました