今日の練習、よく動けたと思うんだ!
パパも見てたよ!良い動きしてたと思う!
でももっと良い動きしてた子もいたよ。
何が違うと思う?
なんだろう??
どうも!
熱血パパです!
ここ最近の週末の試合が一日3試合という密のスケジュールでやる息子も見る家族も大変でした。それでも楽しく頑張ってる子供達の試合を見るのは幸せですね!
その中でも活躍できた時には皆ハッピーになるので、やっぱりいっぱいボール触って活躍して欲しいのが親心ですね!
今まで息子の試合を見ながらいっぱいの子供のプレーを見てきましたが殆どの子が調子の波がありますね。
今回は熱血パパが最近感じていることを踏まえて書いていきます。
この記事を読んで欲しい子
- 調子の波が激しい子
- なかなか上達しない子
- 周りの環境に流されやすい子
二人の子供を持つJリーグ開幕世代のアラフォー親父です!
小中学生の頃はサッカーが好きのサッカー部。
でも最近、理論的な部分でサッカーをやって来なかったのに気づきました!
サッカー理論を勉強するともっと面白い!
息子に教えながら共にサッカーを勉強中!
お悩み相談、同じ境遇の親御さん、情報交換しましょう!
人気記事
「上手な子」 「そこそこな子」 「そうでない子」
調子の波があるのはしょうがない!
息子は毎週末に試合があるのですが、調子いい時もあれば、悪い時もあります。
これはプロであっても同じことで波があるのは仕方ないことだと思います。
サッカーでなくてもどのアスリートも一緒だと思います。
ただプロは大事な試合とかに調子を持ってくるように調整をしていますね。
よく「次の試合に調子を持っていくようにしている」と食事制限や練習内容などを変えているのはそういう事だと思います。
親御さんの話を聞くと子供のうちから食事をコントロールしたりする家庭もありますが、うちは試合前ぐらいだけ気をつけてるくらい。
まぁ、各家庭それぞれなんで否定はしないですけど、やはりそこまで気を使って子供にサッカーをやらせてる家庭の子供は上手ですね。
プロになることが目標なので子供のうちからそうゆう生活に慣れさせる、いわゆる英才教育ですね。
うちはそこまではしませんが、どの家庭もプロになれたらなって欲しいっていう思いは変わらないと思います。
「そんな甘っちょろい考えじゃダメだ!」って怒られそうですけど。
話が逸れましたが、うちの子は調子が良い時は上のチームでも通用するくらいのレベルはあると思ってます。
それが常に調子よかったら良いのですがそうもいきませんよね。
では、上のレベルに行くには、調子が悪くてもそのレベルで通用するくらいにならないといけませんね。
上のクラスはそこが最低レベルなのです。
では上のクラスに行くにはどうしたら良いのか?
ただ練習を重ねて上手くなれば良いのか?
私は息子の練習中によく上のレベルの練習も見ています。
その違いははっきりしてますよ。
子供のスキルに差が出るのはなぜ?
上手な子とそうでもない子の違いを見比べてみた
練習内容
見てる限りコーチは違えど練習内容はほぼ一緒です。
人数も一緒です。使ってる道具、グラウンドの質も一緒。
では何が違うのか?
「子供達の真剣さ」
これしかないです。
上のクラスの子達を見ていると
- 目が違う
- 必死で吸収しようとしてる
- テンポがはやい(練習をいっぱいしたいから)
- 笑うことがない(オンオフがしっかりしてる)
逆に下のクラスの子達は
- たまに戯れ合う
- 笑いながらやってる
- テンポが悪い
- 失敗を面白がる
ざっくりと挙げたらこんな感じですね。
下のクラスにも真面目に取り組んでる子はいますよ。
そういう子はたまに上のクラスが人数少ない時に混じって練習させてもらってますね。
試合
試合もよく見るのですが、これは内面的な事が結果に出てるのだと思います。
例えば上手な子ほど
- 負けないぞ!
- 取り返してやる!
- 俺の方が上手!
こういった負けん気が強い子が上のクラスに集まってる気がします。
逆に下のクラスは
- 今回の相手強いんだって。。
- あー点入れられちゃったぁー
- なんか相手ガツガツしてて怖いなー
ちょっと臆病だったりシャイな子が多い気がします。
うちの息子もシャイで相手が強いって噂聞くとめっちゃ緊張して力を発揮できないタイプです。
なのでなるべく自信持ってプレーするように失敗することは悪いことじゃない!
トライしていこうって常に言い聞かせてます!
プレースタイル
プレースタイルも見てると全然違いますよね。
息子もあんな風にプレーできたらなーっていつも思うのですが、プレースタイルは人それぞれと思うようにする事にしました!
ただやっぱ息子世代(U11)で上手な子って共通してる部分があるのでそこは会得できるように練習しています!
- 芯がしっかりしている
- 重心が低い
- 足裏ボールコントロールが上手
親御さん
よくコーチから「親は何も言わずに褒めてあげて下さい」と言われます。
これは「少年サッカーあるある」で上手くできない子に怒鳴ったり、指示出したりする親御さんってよくいると思います。
子供は親次第でサッカーが嫌いになったり、上手くできなくなったり、自信が持てなくなったりする理由からあまり口を出さないで欲しいというのがコーチたちの思いだそうです。
私もすごく言いたい気持ちはあるのですがグッと堪えてます。
(たまに出ちゃってますけど。。)
親の影響もある中でサッカーが上手な子の親は自分の子にどうやって接しているのか観察してみました!
- ビデオを撮って反省会をする
- 褒める
- 子供の前では見ないようにしてる
- 子供がサッカーを楽しむことが一番と考えてる
まとめ
- プロでさえも調子悪い時はあります!子供にだってもちろんありますよ!
- 上手な子には上手になる理由があります!誰でも上手になれます!
- 親にも原因はありますよ!
昨日の◯◯くん、調子よかったなー!敵わなかったよ!
僕ももっと練習しよ!負けてらんない!
いいね!
負けん気があればどんどん上手になるよ!
トップにペレ置いて、その下にマラドーナ置いて、、
ビデオゲームかい!
それでは今日も読んでいただき有難うございました!
熱血パパ
コメント