ドリブルトレーニング (基礎トレ)常に周りを見る癖をつける(ルックアップ) こんにちは。最近ガーデニングにハマって畑を作り野菜を育てようとしている熱血パパです!今日、小さい頃から癖ついてほしいスキル「ルックアップ」ルックアップとは周りを見ること。ボール持ってる時、ドリブルしている時でも顔を上げて周りの敵、味方、スペ... 2022.10.04 ドリブルトレーニング
ドリブルトレーニング (ドリブルフェイント)ロナウジーニョのエラシコ こんばんは。またまた子供よりサッカーの熱量が上がってきてしまってサッカー動画見まくってる熱血パパです。 さて今回はドリブルフェイントの定番「エラシコ」アウトサイドでボールを外側へ軽く押し出し、同じ足のインサイドで素早く逆側に切り返すテクニッ... 2022.10.03 ドリブルトレーニング
体幹トレーニング サッカーと体幹の関係 おはようございます。親になると子供の成長が楽しくて自分の事が後回しになっちゃうと感じてる熱血パパです。今日のテーマは「体幹」日本代表の長友選手が筋トレやり過ぎてヘルニアになって体幹トレーニングをして良くなったっていうのは有名な話ですね。さて... 2022.10.02 体幹トレーニング
悩み やる気の話 こんばんは。久しぶりにサッカーマガジンを買い、息子と見ていたら付属していたトレーディングカードがメッシで二人で興奮した熱血パパです。 さて、今日は モチベーションの悩み息子のやる気ですね。とても波があります。やる気がある日もあれば、全くやろ... 2022.10.01 悩み
悩み コーチが違うと。。 おはようございます。今日は息子が上のチームの練習に参加できる機会があったのでワクワクしてた熱血パパです。 さて今日は息子がこないだまで直面していた悩みについて書きたいと思います!地区クラブチームとか、プライベートサッカーレッスンとか、いくつ... 2022.09.30 悩み
キックトレーニング ボールの芯に当てる こんばんは。先日の問題がまだ解決していなく、3時間も電話でたらい回しにされて、先ほどようやく問題として立件してくれた熱血パパです。まだ立件しただけで解決してないんですけど、やっと進んだ感じでとりあえず待機です。さて、前回の記事で取り上げた息... 2022.09.30 キックトレーニング
悩み 息子の長所と短所を分析してみた おはようございます。熱血パパです。昨日は別件で色々と問題が起き、寝れない夜を過ごしたので気分転換に早朝からブログリます!息子の長所と短所長所:足がはやい。声が出てる。短所:ドリブルがデカイ。キックが苦手。すぐ転ぶ。姿勢が悪い。周りが見えてな... 2022.09.29 悩み
ドリブルトレーニング ネイマールチョップ こんにちは。熱血パパです。昨日せっかく息子がやる気出して「パパ、明日練習しよ!」と言ってくれたのですが、今日になって非常事態が起きて練習できなかった。。 今回は「ネイマールチョップ」ネイマールがよくやる切り返しのテクニックですね。クライフタ... 2022.09.28 ドリブルトレーニング
ドリブルトレーニング キックフェイント こんにちは。熱血パパです。スピードで乗り切ってた息子が壁にぶち当たった時に最初に覚えたのは キックフェイント一番簡単で誰もが引っかかるフェイント。これを使ってよくサイドから中に切り込めるようになりました。小学生のうちは難しい技は必要ないと思... 2022.09.27 ドリブルトレーニング
始めに読んでください このブログを参考にする前に考えて欲しいこと こんにちは。熱血パパです。このブログはサッカーが上手くなりたい息子とサッカー素人のパパのコーチングブログです。パパの実体験、現在も進行形で、自分が直面していることを元に綴っています。まず息子とパパのプロフィールを書いておきます。 息子(現1... 2022.09.26 始めに読んでください