体幹

体幹トレーニング

筋トレは子供に必要?

息子 テレビゲームしよう! 負けたら罰ゲーム何にしよう? 熱血パパ 筋トレしよっか? 背筋か腕立てね。 息子 オッケー ゲーム後。。 息子 負けた〜! 背筋10回やる! 熱血パパ おやおや、、全然背筋上がらないぞ。。 もしかして上半身の筋肉...
体幹トレーニング

怪我はするもの。

息子 こないだの練習の時に他の子とぶつかったところまだ痛いなー 熱血パパ そういやこないだの指にヒビ入ってた所はもう大丈夫なのか? 息子 まだちょっと痛いけど大丈夫! 熱血パパ 最近怪我多いなー。 ちゃんとストレッチとかしてないと危ないぞ。...
ディフェンス

ボランチで必要なスキル「ボールキープ力」

サッカーは意外と上半身も必要なスポーツなのです。相手を寄り付かせないように腕を使って寄せ付けない。これはサッカーにおいて大事な腕の使い方です。
体幹トレーニング

サッカーのためにサッカー以外のスポーツ

サッカーが上手な子は必ずしも小さい頃からサッカーをやってるとは限りませんでした。むしろ息子よりサッカー歴が短い子も居ました!
体幹トレーニング

ラダートレーニングって実際どうなの?

サッカーには必要不可欠な能力で、例えば「カットイン」「急速な方向転換」などの場面でどれだけスムーズかつ機敏にできるか必要な能力です。
体幹トレーニング

バランスボールでテレビ見ながらトレーニング!

息子 今日は雨降ってるし、外で練習できないから家でゲームやっていい? 熱血パパ じゃ、室内でできる練習しよう! ボール蹴るのは家が壊れちゃうからなんか柔軟とか体幹とか、、 あ!バランスボールでトレーニングしようか? どうも! 天候が悪い日っ...
ドリブルトレーニング

サッカーは上半身の使い方も重要!?

熱血パパ こんばんは! 息子の練習に付き合う毎日の熱血パパです。 最近シザースからダブルタッチを重心移動も意識してやったら凄く良い感じにできることに気づいた! 何事も自分で体験して教えていかないとダメですね! 「インプット→アウトプット」で...
体幹トレーニング

体幹を鍛えるためのチューブはどう?

熱血パパ ども。こんにちは いつも読んでいただきありがとうございます! 未だにW杯の興奮がおさまらない熱血パパです! ドイツ戦の「三苫の1mm」は歴史に残りますね! さてチューブでの体感トレーニングなんですが、実際に息子も自分も初めてやって...
体幹トレーニング

柔軟は毎日やっておこう!

ども! 日本が逆転でスペインを下し、決勝トーナメントに進出して大盛り上がりしている熱血パパです! みなさんは見てましたか? 堂安のミドルシュートは素晴らしいし、三苫の諦めないでクロスあげたのは歴史に残ると思います! サッカーは柔軟性も必要!...
ドリブルトレーニング

重心移動で滑らかに動け!

ども! 先日、新しいチームの新しいユニフォームのサイズ合わせをしてテンション上がってる熱血パパです! さて、今日のテーマは 重心移動 息子 重心移動ってなに?? 重心移動とは体の軸となる部分を移動させることです。 息子 なんだ簡単じゃん!も...