ディフェンス

ディフェンス

体はボールと相手の間に置け!

息子 あの子、ボールのキープの仕方上手! 熱血パパ どんなところが? 息子 ボールを動かしてるんじゃなくて、ボールに触れさせないように体で寄せ付けないようにしてる。 熱血パパ 正解! どうも! 熱血パパです! サッカーは足だけを使うスポーツ...
ディフェンス

DFに必要なスキル

息子 今日コーチにディフェンス褒められた! 熱血パパ おぉー!良かったな! 最近ディフェンス上手くなったもんな! 息子 体の入れ方とかパスコースを切ってて良かったって! 熱血パパ うんうん! ディフェンス練習したもんな! どうも! 熱血パパ...
ディフェンス

クロスステップできる?

息子 練習で1対1のディフェンスが最近苦手。 熱血パパ なかなかボール奪えない? 息子 なんか奪える気がしない。 熱血パパ シンプルに抜かれる事多いね。 足を出してる事多いけど、クロスステップって知ってる? 息子 クロスステップ? どうも!...
ディフェンス

ポジショニングで意識する事

息子 今日、試合でいっぱいボール触れた! 熱血パパ 楽しかった? 息子 負けたけど楽しかったよ! 熱血パパ いっぱいボールに触れたのはなんでだと思う? 何を意識してた? 息子 スペースを探してたよ! どうも! 熱血パパです! 息子はボールタ...
ディフェンス

サイドチェンジで相手ディフェンスを崩せ!

子供のうちはロングキックで届く子はなかなか居ないとおもいます。 なので一回中盤の子を通してサイドチェンジをすることがよくあります。 中盤の子は逆サイドもチェックしつつ、パスを受けたらすぐに逆サイドにボールを回せるように意識していなければなりません。
ディフェンス

ボランチで必要なスキル「ボールキープ力」

サッカーは意外と上半身も必要なスポーツなのです。相手を寄り付かせないように腕を使って寄せ付けない。これはサッカーにおいて大事な腕の使い方です。
ディフェンス

ディフェンスのやり方って教わった?!

「どこでボールを奪えるか」を考えがちですが、「ボールを前に運ばせない」って考えると気持ち的にもやりやすいかもしれません。ボールを奪わなくても、ボールを前に運ばせなければ相手も点は取れないのでそれは良いディフェンスしてると言えると思います!
ディフェンス

オフザボールが試合を制する!

熱血パパ 「オフザボール」って聞いたことある? 息子 ないよー。 熱血パパ じゃあ、試合中にボールを持ってない時って何してる? 息子 パスが来るの待ってるかな。 ども、おはようございます! カタールW杯、悔しかったですね。 でも、いい試合で...
ディフェンス

ディフェンスは体で行け!

ども!こんばんは!熱血パパです! 今日の息子のフットサル、調子良かったー! 最近、ちょっと風邪気味だったり足が痛いだの言って練習してなかったのによく動いてた! 体を休ませるのも重要ですね!   今日のテーマは 「ディフェンス」 息子はオフェ...
ディフェンス

ボールが怖い?相手が怖い?

こんにちは。 サッカー歴、小中学校のみ。必死にサッカー勉強中の熱血パパです。   息子がたまに試合中に感じてる事 今日は息子がたまに試合中に感じてる事について、それを改善していこうという記事を書いていきます。   息子のコンディションはとて...