今日、パスミスが多かったなー。
どんなパスがダメだった?
途中で取られたりとか、
思ってたところに行かなかったり。
見てたけど、パスする時の姿勢があんまり良くない感じしたよ。
どうも!
熱血パパです!
みなさん、基礎練って今もやってますか?
息子はあまりやらなくなりました。
一人でやるボールを使った自主練といえば、もうフリーキックの練習ばかりです。
。。(息子は基本的にフリーキックを蹴りませんが)
最近「やっぱ基本が大事だな」って思ってきました!
レベルが上がるにつれて基本のスキルがしっかり出来ていないとダメだなって思う時が多くなってきました。
ファーストタッチ(トラップ)、パス、シュート、どれもしっかり出来てるのが当たり前。
前にも基本の練習「止めて蹴る」を書いたのでそれもぜひ読んでください!
この記事を読んで欲しい子
- パスが強くできるようになりたい子
- 地味な練習でも耐えれる子
二人の子供を持つJリーグ開幕世代のアラフォー親父です!
小中学生の頃はサッカーが好きのサッカー部。
でも最近、理論的な部分でサッカーをやって来なかったのに気づきました!
サッカー理論を勉強するともっと面白い!
息子に教えながら共にサッカーを勉強中!
お悩み相談、同じ境遇の親御さん、情報交換しましょう!
人気記事
しっかりしたパスを出そう!
さて、基本のスキルの一つ「パス」ですが、プロの選手も基本を繰り返すぐらい重要です!
川崎フロンターレは基本の「止めて蹴る」をとことん練習してるのは有名ですね。
息子の世代(U11)くらいからこの基礎がしっかり出来ているか、出来ていないかでだいぶ差が出てるなと思います。
上手な子はしっかりしたパス、シュートを常に安定して出来ます。
下の世代ではまだまだ基礎がしっかり出来てない子は多いです。
みんなが基礎できてないのでそこまで差は無いのですが、徐々に差が出てくるところは基礎ができるかどうかの差だと思います!
息子にとって基礎練って多分つまらないんでしょうね。
2組でパスをする練習する時、しっかりしたパスを出そうと練習してる感じがしませんし(泣
ここら辺の差なんでしょうね。
こないだの試合の時が結構浮き彫りに出て、パスが弱くて取られることが多く、息子なりに反省したみたいです。
しっかりしたパスとはどんなパス?
正確性が高い
しっかりしたパスは、正確性が高いことが求められます。
チームメイトの足元に届けるために、適切な方向や距離を調整しながら、正確にボールを蹴ります。
スピードが適切
しっかりしたパスは、スピードが適切であることが重要です。
パスの距離や状況に応じて、適切なスピードでボールを蹴ります。
強さが適切
しっかりしたパスは、強さが適切であることが求められます。
相手選手のプレッシャーや、風の影響を考慮しながら、適切な強さでボールを蹴ります。
タイミングが良い
しっかりしたパスは、タイミングが良いことが重要です。
パスを出す際には、周囲の状況を把握し、パス先にいるチームメイトの位置や動きを確認することで、より正確なタイミングでボールを蹴ることができます。
しっかりしたパスを出すために意識すること
足の甲ではなく、足首を使う
強いパスを出すためには、足の甲ではなく、足首を使ってボールを蹴ることが重要です。
足首を使うことで、ボールにより多くのパワーを加えることができます。
体重移動を利用する
体重移動を利用することで、より強いパスを出すことができます。
ボールを蹴る瞬間に、体重を前に移動させることで、より多くのパワーを加えることができます。
フォロースルーを大きくする
フォロースルーを大きくすることで、より強いパスを出すことができます。
蹴った後も足を振り切ることで、パスにより多くのスピードを加えることができます。
しっかりしたパスを出す練習動画
日本代表の田中碧選手のパス練習はとてもいいですね。
この方も川崎フロンターレ出身で「止めて蹴る」にこだわってきた選手の一人ですね。
真似したいですね!
まとめ
- インサイドキックでしっかり出す
- 体重移動とフォロースルーをしっかりする
- 相手に取りやすいゴロのパス、強さ、スピードも考える
二人以上で練習するのがベストなんですけど、一人でもどうにか練習できる方法ないかなって思うとやっぱ「壁」があると壁当てができていいんですよね。
うちの近くに壁がないのでこれを書いました!
|
これがあれば一人で壁がなくても練習ができます!
基礎が大事だね!
ちゃんとパスが通せるように強いパスも練習するよ!
ちゃんと相手が撮りやすいのと、敵に取られない強さ、
タイミングも考えて練習しような!
それでは今日も読んでいただき有難うございました!
熱血パパ
ブログ村のランキングサイトに登録しています。
励みになります。クリック&応援お願いします。
↓ ↓
コメント